保育士を目指した理由は何ですか?
小学生の頃からピアノを習っており面倒見もよかったため、母親から保育士を勧められ目指すようになりました。夢が叶いました!!
子どもたちや保護者との接し方で意識していることは何ですか?
笑顔を忘れないようにしています。
また、保護者の方とは子どもの様子だけでなく、共通の話題などの会話をして、少しずつ信頼関係を築いていけるように心がけています。

保育士として働く中でのやりがいは何ですか?
子どもたちの成長を一緒に見守ることができるところです。
保護者の方から感謝のことばをもらったり、子どもたちから「だいすき!」といってもらえると“頑張ろう!”と思います。
仕事以外の時間はどのようにリフレッシュしていますか?
スポーツ観戦や旅行に行って楽しんでいます。日本はあと3県!!今年中に47都道府県制覇したいなと思っています。
これから保育士を目指す方や、この保育園で働きたいと思っている方にメッセージをお願いします。
とても人間関係のよい職場だと思います!!
可愛い子どもたちや元気いっぱいな先生たちと一緒に楽しく働きませんか?
保育士の日勤の一日
| 9:00~9:30 | 出勤・合同保育 |
| 9:30 | 朝の会 |
| 10:00~11:30 | 主活動 (戸外活動・運動遊び等) |
| 11:45 | 給食準備 |
| 12:00~12:30 | 給食(子ども達と一緒に食べます) |
| 12:45 | 午睡準備・トイレの見守り |
| 13:00~14:00 | 昼休憩 |
| 14:00~15:30 | 午睡チェックしながら日誌や製作の準備・おやつ準備・おやつ |
| 15:45 | 帰りの会 |
| 16:00 | 合同保育の見守り |
| 16:30~17:30 | 降園児の見送り・ごあいさつ |
| 17:30~18:00 | ゴミ集め・洗濯干しなど その後退勤 |